ネットを使った副業に欠かせない「集客」の技術。月100万円以上の収益を挙げる「ヒトデブログ」管理人・ヒトデ氏によれば、ネットのツールを駆使することで、効率的に需要のあるサイトを作ることが出来るという。これから副業で成功するためのテクニックについてうかがった。
※本稿は、『THE21』2022年6月号特集「普通のサラリーマンが『副業で稼ぐ』ベストな方法」より、内容を一部抜粋・編集したものです。
良いコンテンツを作るには、読みに来てくれる人たちの動向も知る必要があります。そのための分析ツールとしては、グーグルの「アナリティクス」と「サーチコンソール」の二つが大定番。無料ツールですが、よほどのこだわりがない限り、これだけで事足りると思います。
この2つはどちらもブログのデータを見るものですが、見られるデータの種類が違います。アナリティクスでわかるのは、PVや滞在時間、「直帰率(そのページだけを読んで検索画面に戻った人の割合)」など、純粋に「そのページでの人の動向」を調べるツールです。
一方、サーチコンソールでは、「どんな検索キーワードでこの記事を読みに来たか」がわかります。流入元のキーワードは非常に重要です。例えば「キシリトールガム」+「成分」で検索する人と、「キシリトールガム」+「虫歯」で検索する人では、知りたい内容がまったく違いますよね。
検索した人の問題や悩みを解決できる記事こそ良いコンテンツですから、検索キーワードをあらかじめ想定して記事を書き、タイトルにもそのキーワードを入れるのが鉄則です。サーチコンソールで、想定通りの検索キーワードで読みに来てくれているかを確認、分析します。
もし、虫歯について記事を書いていないのに、「キシリトールガム」+「虫歯」で検索して記事を読みに来ている人が多いとしたら、記事内容がずれているか、もしくは「キシリトールガムと虫歯について書かれた良い記事がない」ということも考えられます。需要があるのに記事がないなら、これは絶好の穴場ということになりますね。
こうしたキーワードについて、記事を書く前に知っておきたいというときに便利なのが「ラッコキーワード」です。このサイトでは、特定のキーワードを入れると、それと一緒に検索されているキーワードを列挙してくれます。新たな記事を書く際の需要発掘にあたり、必須のツールです。
検索キーワードを想定して、それらのキーワードで検索して記事を読みに来てくれた人たちの問題や悩みを解決し、満足させる。集客と言っても、これが何より大切です。ただ、それだけでなく「見え方」にも、注意を払う必要があります。
現在は、ブログなどの記事もスマートフォンで読む人が増えています。ただ文章を並べるだけでは、ひと目見ただけで「読みづらい」と思われ、読まれることもなくブラウザバックされてしまうかもしれません。
ですので、文字が詰まった印象を与えないように、サイト全体の体裁を整えたり、「。」ごとに改行したり、イラストや吹き出しを入れたりなど、ぱっと見で「読みたくない」と思われないような工夫は、ネット集客を増やすうえで大事になります。
本や雑誌だとスペースに限りがあるので、ある程度は文字を詰め込む必要がありますが、ネットには制限がありません。どんどん改行できますし、イラストを入れることも可能です。
最近では、無料もしくは非常に安価な料金で、ある程度体裁の整ったブログを開設できるサービスも多くあります。使えるツールは積極的に活用し、自分のページの完成度を高めていくのがお勧めです。
また、ネットの記事は「最初から最後まで読んではもらえない」のが大前提。皆さんも、検索して記事を読むときは、知りたいところだけ読みたいですよね。ですから、結論はまず最初に書き、可能ならばインデックス(目次)を用意するなどの配慮が大切になってきます。
サイトのデザインを工夫したいときには「Canva」というサービスが重宝します。直感的に操作ができるのに、非常にクオリティの高い画像を作れる、画期的なツールです。
無料のフリー素材を活用することもできますが、それなら個人的には「ココナラ」などのスキルシェアサービスで、「この人」と思う人にオリジナルを作成してもらうほうがお勧め。わずか数千円ほどで、ずっと使えるオリジナルを描いてもらえます。
次のページ
SNSを双方向に活用し、「自分のファン」を増やす >
更新:01月18日 00:05