本当の自分に気づくWEBメディア
PHP研究所
THE21 » 熊谷 徹(くまがい・とおる)
ドイツ在住ジャーナリスト
1959年、東京都生まれ。早稲田大学政経学部卒業後、NHKに入局。ワシントン支局勤務中に、ベルリンの壁崩壊、米ソ首脳会談などを取材。90年からはフリージャーナリストとしてドイツ・ミュンヘン市に在住。過去との対決、統一後のドイツの変化、欧州の政治・経済統合、安全保障問題、エネルギー・環境問題を中心に取材、執筆を続けている。著書に『なぜメルケルは「転向」したのか ドイツ原子力40年戦争の真実』(日経BP社)、『脱原発を決めたドイツの挑戦』(角川SSC新書)など多数。『ドイツは過去とどう向き合ってきたか』(高文研)で2007年度平和・協同ジャーナリズム奨励賞受賞。
※このプロフィールはTHE21に最後に執筆した時点のものです
この記事をシェア
渡辺龍太(放送作家)
桶井道(個人投資家)
長嶋修(不動産コンサルタント)
田北百樹子(社会保険労務士)
榊原正幸(元青山学院大学大学院教授)
安野貴博(チームみらい党首)、平将明(衆議院議員デジタル大臣)、モデレーター: 君島朋子(グロービス経営大学院研究科長)
小林祐児(パーソル総合研究所上席主任研究員)
徹心香雲(僧侶)
パトリック・ハーラン(タレント/お笑い芸人)
橘玲(作家)